例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
中山町教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第3号 |
中山町教育委員会会議規則 | ◆平成5年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町長の権限に属する事務の一部を教育長に委任する規則 | ◆平成10年3月6日 | 規則第5号 |
中山町長の権限に属する事務の補助執行に関する規則 | ◆平成27年3月13日 | 規則第5号 |
中山町教育委員会傍聴人規則 | ◆令和5年7月3日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町教育委員会事務局組織規則 | ◆平成18年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に委任及び専決させる規則 | ◆平成5年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
中山町教育委員会課長等に対する予算の執行及び支出命令に関する事務委任規程 | ◆平成10年3月13日 | 教育委員会訓令第1号 |
学校長に対する事務委任規程 | ◆平成13年3月29日 | 教育委員会訓令第1号 |
中山町教育委員会事務局処務規則 | ◆平成5年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
中山町教育委員会公印規程 | ◆平成5年3月31日 | 教育委員会訓令第1号 |
中山町教育委員会規則で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和4年3月22日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町教育委員会告示で定める申請書等の押印の特例に関する規程 | ◆令和4年3月22日 | 教育委員会告示第3号 |
中山町教育委員会訓令等で定める申請書等の押印の特例に関する訓令 | ◆令和4年3月22日 | 教育委員会訓令第3号 |
中山町教育委員会告示で定める申請書等の性別記載の特例に関する規程 | ◆令和6年2月22日 | 教育委員会告示第2号 |
中山町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年4月30日 | 告示第52号の1 |
中山町立小中学校教職員の人事評価結果に関する苦情取扱要綱 | ◆平成28年7月13日 | 教育委員会訓令第5号 |
|
||
中山町町立学校設置条例 | ◆昭和39年12月26日 | 条例第29号 |
中山町立小、中学校管理規則 | ◆昭和45年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町立小中学校の学校評議員に関する要綱 | ◆平成29年9月21日 | 教育委員会告示第13号 |
中山町立小、中学校処務規程 | ◆昭和45年4月1日 | 教育委員会告示第4号 |
中山町立中山中学校建設検討委員会設置要綱 | ◆平成24年5月31日 | 告示第42号 |
中山町学校の将来構想検討委員会設置要綱 | ◆令和5年3月28日 | 教育委員会告示第4号 |
中山町いじめ防止対策の推進に関する条例 | ◆平成28年6月14日 | 条例第19号 |
中山町立小中学校の性行不良による出席停止取扱要綱 | ◆平成14年2月14日 | 教育委員会訓令第1号 |
中山町立小中学校通学区域に関する規則 | ◆昭和62年3月7日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町就学予定者等の就学すべき小学校の指定に関する規程 | ◆平成20年10月2日 | 教育委員会告示第6号 |
中山町立学校の区域外就学に関する取扱規程 | ◆平成20年10月2日 | 教育委員会告示第7号 |
就学義務の猶予又は免除に関する取扱規程 | ◆平成23年2月24日 | 教育委員会告示第2号 |
中山町通学路安全推進会議設置要綱 | ◆平成29年3月22日 | 教育委員会告示第6号 |
中山町立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和6年12月4日 | 教育委員会規則第4号 |
中山町立学校職員安全衛生管理規程 | ◆平成28年3月9日 | 教育委員会訓令第3号 |
中山町立小・中学校教職員の自家用車等による出張の承認に関する基準 | ◆平成4年3月30日 | 基準 |
中山町立学校職員旧姓使用取扱要綱 | ◆平成20年12月17日 | 教育委員会告示第8号 |
中山町立小中学校職員に対する面接指導実施要綱 | ◆令和4年8月29日 | 教育委員会訓令第4号 |
中山町立小中学校教職員用コンピュータ管理運営規程 | ◆平成28年3月9日 | 教育委員会訓令第4号 |
中山町学習用パソコン等貸与規程 | ◆令和3年5月25日 | 教育委員会告示第9号 |
町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月20日 | 条例第13号 |
中山町学校給食センター設置条例 | ◆昭和45年7月3日 | 条例第8号 |
中山町学校給食センター設置条例施行規則 | ◆昭和45年8月20日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町学校給食費事務取扱要綱 | ◆令和4年3月17日 | 告示第15号 |
中山町学校給食センター調理等業務委託プロポーザル実施要綱 | ◆令和元年9月13日 | 教育委員会告示第11号 |
中山町教育支援委員会規則 | ◆昭和57年11月1日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町児童生徒就学援助事務処理規程 | ◆平成20年3月13日 | 教育委員会告示第1号 |
中山町部活動指導員設置要綱 | ◆平成30年2月19日 | 教育委員会告示第3号 |
中山町立学校運営協議会規則 | ◆令和2年5月29日 | 教育委員会規則第5号 |
中山町地域学校協働本部規則 | ◆令和2年5月29日 | 教育委員会規則第6号 |
中山町地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆平成30年2月19日 | 教育委員会告示第4号 |
中山町特別支援教育就学奨励費交付規程 | ◆平成30年3月7日 | 教育委員会告示第9号 |
|
||
中山町社会教育委員に関する条例 | ◆昭和48年6月23日 | 条例第18号 |
中山町社会教育委員の会議に関する規則 | ◆令和3年5月28日 | 教育委員会規則第5号 |
中山町社会教育指導員に関する条例 | ◆昭和48年7月12日 | 条例第21号 |
中山町社会教育指導員に関する条例施行規則 | ◆昭和53年5月22日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町青少年育成推進員設置要綱 | ◆平成14年6月24日 | 教育委員会告示第3号 |
中山町放課後子ども総合プラン運営委員会設置要綱 | ◆平成30年2月19日 | 教育委員会告示第5号 |
中山町立公民館設置及び管理に関する条例 | ◆昭和48年6月23日 | 条例第19号 |
中山町立公民館設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和51年3月1日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町立公民館管理運営規程 | ◆昭和51年3月1日 | 教育委員会告示第1号 |
中山町立図書館条例 | ◆平成24年3月9日 | 条例第9号 |
中山町立図書館条例施行規則 | ◆平成24年3月28日 | 教育委員会規則第8号 |
中山町立図書館の研修室等の使用に関する規程 | ◆令和3年11月9日 | 教育委員会告示第15号 |
中山町立図書館資料の賠償に関する規程 | ◆令和3年11月9日 | 教育委員会告示第16号 |
中山町立学校体育施設開放事業実施要綱 | ◆平成25年6月10日 | 教育委員会告示第9号 |
中山町社会体育施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和52年3月24日 | 条例第8号 |
中山町社会体育施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成6年6月20日 | 教育委員会規則第3号 |
中山町社会体育施設等の使用申請手続きにおける調整及び優先確保に関する要綱 | ◆令和2年12月8日 | 教育委員会告示第3号 |
中山町スポーツ推進審議会条例 | ◆平成27年6月8日 | 条例第20号 |
中山町スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成24年3月9日 | 教育委員会規則第3号 |
中山町スポーツプロデューサー設置要綱 | ◆平成30年3月7日 | 教育委員会告示第7号 |
|
||
中山町文化財保護条例 | ◆昭和52年7月1日 | 条例第17号 |
中山町文化財保護条例施行規則 | ◆昭和53年5月22日 | 教育委員会規則第2号 |
中山町指定有形文化財指定基準 | ◆平成10年11月18日 | 教育委員会告示第14号 |
中山町指定無形文化財の指定並びに保持者及び保持団体の認定の基準 | ◆平成10年11月18日 | 教育委員会告示第15号 |
中山町指定民俗文化財指定基準 | ◆平成10年11月18日 | 教育委員会告示第16号 |
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財の選択基準 | ◆平成10年11月18日 | 教育委員会告示第17号 |
中山町指定史跡名勝天然記念物指定基準 | ◆平成10年11月18日 | 教育委員会告示第18号 |
中山町「お達磨の桜」保存対策協議会設置要綱 | ◆平成23年9月12日 | 教育委員会告示第10号 |
中山町立歴史民俗資料館条例 | ◆昭和55年10月8日 | 条例第18号 |
中山町立歴史民俗資料館条例施行規則 | ◆昭和55年11月1日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町史編さん委員会規則 | ◆平成8年3月29日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町郷土資料調査員設置要綱 | ◆平成19年10月9日 | 教育委員会告示第6号 |
中山町旧柏倉家住宅条例 | ◆令和元年9月2日 | 条例第15号 |
中山町旧柏倉家住宅条例施行規則 | ◆令和2年3月13日 | 教育委員会規則第1号 |
中山町旧柏倉惣右衛門家住宅条例 | ◆令和元年9月2日 | 条例第16号 |
中山町旧柏倉惣右衛門家住宅条例施行規則 | ◆令和2年3月13日 | 教育委員会規則第2号 |
旧柏倉家住宅認定ガイド設置要綱 | ◆令和2年3月25日 | 教育委員会告示第6号 |
旧柏倉家住宅及び旧柏倉惣右衛門家住宅掲示物及び配架物に関する管理要綱 | ◆令和2年12月8日 | 教育委員会告示第4号 |
柏倉家住宅保存活用会議設置要綱 | ◆令和3年2月24日 | 教育委員会告示第2号 |
柏倉家住宅保存活用調整会議設置要綱 | ◆令和3年2月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
内容現在 令和6年12月27日