中山町開業支援事業補助金のお知らせ
中山町開業支援事業補助金
町内において開業しやすい環境づくりを推進することにより、町内の経済活性化を図るため、新たに町内で開業する者が行う初期経費の一部に対して予算の範囲内で補助金を交付します。
対象者
以下の全てに該当する方
1. 令和7年3月11日から令和8年3月10日の間に開業する方
2. 商工支援団体等から適宜、指導・支援を受ける方
3. 町税等の滞納のない方
4. 中山町暴力団排除条例(平成24年条例第10号)第2条第3項に規定する暴力団員等でない方
5. 開業する事業を町内で2年以上継続する意思のある方
6. 町が補助するにあたり適当と認める方
補助対象事業
以下の全てに該当する事業
1. 町内に本店又は主たる事業所、支店、営業所等を設置するもの
2. 開業する事業及び既に営んでいる事業がある場合は当該営んでいる事業が公序良俗に違反しないもの
3. 宗教活動又は政治活動を目的とするものではないもの
4. フランチャイズ加盟店又は大規模小売店舗立地法に規定する大規模小売店舗に係る事業でないもの
5. 町が補助するにあたり適切と認めるもの
補助対象経費
準備に要する経費であって、営業活動を開始若しくは事務所等を開設した又は令和8年3月10日のいずれか早い日までに支払いが完了した経費のうち、以下のいずれかに該当するもの。
ただし、補助対象者が消費税の納税義務者の場合は、算出した額から消費税及び地方消費税の額を除いた額(国、県、町又は他の団体等による他の補助金等の交付の対象となる経費を除く)とします。
1. 開業に要する官公庁への申請等に係る書類作成・手続き等に要する経費
2. 設備費、備品購入費
3. 保険料
4. 広報費
5. その他、町長が必要と認めた経費
補助金の額
補助対象経費の5分の4に相当する額又は150万円のいずれか低い額に、下記の要件に定める額を加算した額(千円未満切り捨て)
(予算の範囲内において町長が決定します。)
1. 補助対象者が令和7年4月1日以降に転入した場合・・・20万円
2. 補助対象者が令和7年3月31日時点で35歳未満である場合・・・10万円
申請書類
申請をご希望される方は下記の書類を揃え、ご提出ください。
1. 補助金等交付申請書
2. 開業計画書
3. 収支予算書
4. 見積書の写し又は金額を証明する書類
5. 町税等納付状況確認同意書
6. 補助金受取口座の通帳の写し
7. 請求書
8. その他、町長が必要と認める書類
申請受付期限
令和8年2月27日(金曜日)
事業完了
事業完了後は、補助事業の完了の日から30日以内に下記の書類を揃え、ご提出ください。
1. 実績報告書
2. 収支決算書
3. 補助対象経費に係る領収書等の写し
4. 補助事業の実施状況が分かる写真及び資料
5. 開業したことを証明する書類
6. その他、町長が必要と認める書類
申請方法や申請書類の記入方法等の詳細については、添付の「補助金申請のガイドライン」をご覧ください。
添付書類
申請先
〒990-0492
中山町大字長崎120番地
中山町産業振興課商工観光グル-プ
電話番号023-662-2114
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工観光グループ
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2114
ファックス:023-662-5950
更新日:2024年04月08日