元祖芋煮会in中山のこれまで

更新日:2023年09月01日

江戸時代に最上川を利用した舟運が盛んでした。長崎湊(中山町)は、最上川舟運の終点とされ、船荷の積み替えが行われていました。その舟運に携わる船頭や商人たちは荷待ちの逗留の間、船に積んできた棒鱈と中山町小塩地区でとれた里芋を煮て食べたのが「芋煮会」の始まりなのです。その鍋を川岸の松の枝につるして食べた、その松が「鍋掛松」と呼ばれるようになりました。現在は5代目の鍋掛松がひまわり温泉ゆ・ら・らの敷地内にあります。

毎年秋に「芋煮会発祥の地である中山町」において、芋煮会を多くの人で楽しもうというイベント「元祖芋煮会in中山」を開催しています。

芋煮の販売や抽選会、様々な出店が出るほか様々なイベントも行われます。
自分で芋煮を作りたい方のために、かまどやまきも用意します。
もちろん、一人で手ぶらでいらしても、芋煮が食べられますよ。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
皆さんのご来場お待ちしております!

元祖芋煮会in中山 | 中山町
山形秋の風物詩 元祖芋煮会in中山の詳細
日時  令和5年9月30日(土曜日)
 午前10時30分~午後3時00分

 (注意)小雨決行・荒天中止(開催する場合は午前9時に花火を打ち上げます。)
場所  ひまわり温泉ゆ・ら・ら交流広場周辺

平成28年の様子「広報なかやま平成28年10月号」

広報なかやま 今年も大盛況元祖芋煮会in中山のチラシ

平成30年の様子「広報なかやま平成30年10月号」12ページ

広報なかやま平成30年10月号12ページ

令和元年の様子「広報なかやま令和元年10月号」6ページ.7ページ

広報なかやま 2019年10月NO.781号6ページ
広報なかやま 2019年10月NO.781号7ページ

令和4年の様子「広報なかやま令和4年10月号」8ページ

広報なかやま令和4年10月15日号8ページ

この記事に関するお問い合わせ先

中山町観光協会
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2114
ファックス:023-662-5950

メールフォームからのお問い合わせ