山形県「にじいろほっとライン(性の多様性に関する電話相談)」をご活用ください。

更新日:2025年08月15日

にじいろほっとラインのご案内

性的マイノリティの当事者やその家族など周囲の方が抱える悩みや困りごとについて相談できる電話相談窓口です。

【ご利用にあたって】

  • 相談日ごとにお一人1回おおむね30分までです。
  • つながらない場合は、時間をおいておかけ直しください。
  • 予約はできません。
  • 相談時間以外はつながりません。
  • 相談料は無料ですが、通話料金が発生します。
  • 毎回同じ相談員が対応するとは限りません。

日時

1.公認心理師または臨床心理士へのこころの相談

毎月第3水曜日 13:30~16:30

 

2.弁護士への法律相談

毎月第4水曜日 13:30~16:30

ご予約・お問い合わせ先

山形県しあわせ子育て応援部多様性・女性若者活躍課

023-630―2262

詳細は、下記のQRコードより、山形県ホームページをご覧ください。

にじいろほっとラインQRコード

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 まちづくり推進グループ(政策企画・ふるさと納税担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-4271
ファックス:023-662-5176

メールフォームからのお問い合わせ