公用車(軽トラック)を公売します
入札日時・場所
令和7年7月18日(金曜日) 午前10時
中山町大字長崎120番地 中山町役場 202会議室
※入札時刻に遅れた場合は辞退とみなします。
売払物件
軽トラック 1台
- 車種: スズキキャリイ(車両の形状:ダンプ)
- 型式:LE-DA63T 平成14年式
- 排気量・燃料の種類: 650cc・レギュラーガソリン
- 車体の色: 白色ベース(中山町ロゴマーク入)
- 変速方式: MT
- 走行距離: 50,120キロメートル(令和7年6月30日時点)
- 車検有効期限: 令和8年9月18日
- 自賠責保険有効期限: 令和8年9月19日
- その他
・定期点検整備記録簿あり(平成15年9月から令和6年9月分まで)
・スタッドレスタイヤ装着済み
・擦り減りがあります。(前輪は溝なし)
・タイヤバルブなどの消耗により空気の漏れがあります。
・座席シートのヘタリ・破れや、外装の傷み、内装の汚れなどがあります。
・クラッチ板の消耗があります。
・引渡し時にバッテリーが上がっている場合があります。
※落札後のキャンセル・クレームは受け付けません。展示期間中に必ずご自身で状態を確認してください。
最低売却価格
5,380円(リサイクル券含む)
入札の方法
- 「条件付一般競争入札」により、中山町が定める最低売却価格以上の金額で、最高の価格で入札した者を落札者とする。
- 落札者となるべき入札者が2名以上いる場合は、くじによって落札者を決定する。
入札参加資格
個人、法人で次の各号に該当しない者
- 地方自治法第239条第2項に規定する職員
- 地方自治法施行令第167条の4第1項に規定する者
- 地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当し、その事実があった後2年間を経過しない者
- 中山町暴力団排除条例第2条第1号から第3号に規定する暴力団等に該当する者
入札参加申込
●提出期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月15日(火曜日)まで
(土・日曜日を除く) 午前8時30分から午後5時15分
●提出先 中山町役場総合政策課まちづくり推進グループ(役場庁舎2階)
※郵送での申し込みは受け付けません。
●提出書類
<法人>
1.入札参加申込書(様式1)
2.法人登記簿謄本の写し ※申請日前3か月以内のもの
3.法人市町村民税納税証明書(令和6年分)
※非課税の場合はその証明書
<個人>
1.入札参加申込書(様式1)
2.運転免許証または健康保険被保険者証の写し
3.個人市町村税納税証明書(令和6年分)
※非課税の場合はその証明書
申込書(様式1)入札書(様式2)委任状(様式3)(Wordファイル:37.5KB)
入札に必要な書類等
- 入札書(様式2)
※封筒に入れてのり付けし、押印により封印すること。 - 委任状(様式3)
※申込人以外が入札に参加する場合は提出すること。 - 身分証(運転免許証、健康保険被保険者証等)
売払物件の展示(期間中は内部見学可能です)
●展示期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月15日(火曜日)まで
●展示時間 午前9時から午後5時まで(土・日曜日を除く)
●展示場所 中山町役場
※内部見学を希望する場合は、職員が付き添いますので、事前にご連絡ください。
入札の無効
次のいずれかに該当する場合、入札は無効とする。
- 入札参加資格のない者のした入札
- 入札書に不備がある入札
- 金額を訂正した入札
- 入札に際し不正な行為があると認められた入札
入札保証金
免除する。
売却代金の納入
- 売却代金は入札書に記載された金額に消費税を加算した金額となる。
- 売却代金の納入は、納入期限を令和7年8月1日(金曜日)までとし、町が発行する納入通知書により指定金融機関に一括納入することとする。なお、期限までに納入されない場合は、入札無効とし、入札額で次点の者を落札者とする。
物件の引渡し
- 所有者変更等の手続きは落札者自ら行うこととし、現物の引渡しは、変更手続き及び売却代金の領収を確認した後とする。このため、変更後の自動車検査証(記録事項)の写しを落札後1ヶ月以内に提出すること。
- 車両のドアに公用車であることを表す中山町のロゴマークがあるため、落札者負担で消去や塗装等により中山町の公用車であることが識別できない状態にし、引渡し後1ヶ月以内にその写真を提出してください。
- 入札物件の落札者への引渡し方法は現状渡しとし、引渡し後速やかに車両を移動すること。
- 車両移動に要する準備は落札者が全て行うこと。
- 引渡し後の不調や故障についての補償は一切行わない。
注意事項
- 使用する印鑑は、提出書類すべてに同じものを使用すること。
- 法人の場合は、社印と代表印を押印すること。
- 入札金額は、算用数字でペンまたはボールペンで記入し、金額の前に必ず「\」をつけること。
- 入札金額を書き損じた場合は、新たな用紙に書き直すこと。
- 入札金額は、消費税及び地方消費税を含めない金額を記入すること。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 まちづくり推進グループ(政策企画・ふるさと納税担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-4271
ファックス:023-662-5176
更新日:2025年06月30日