犬・猫の飼い主の皆さんへ

更新日:2023年09月01日

犬の飼い主の方へ

  • フンは必ず持ち帰りましょう。
    犬のフンに関する苦情が後を絶ちません。後始末をしない無責任な飼い主の行動が周囲の人を困らせてしまいます。飼い主が責任をもって、フンを片付けましょう。
  • 放し飼いはやめましょう。
    放し飼いは迷子や事故の原因、周りの人に迷惑をかけることにもなるので絶対にやめましょう。

猫の飼い主の方へ

  • 責任をもって最期まで飼いましょう。
    子猫が捨てられている連絡が後を絶ちません。子猫が生まれて困る場合は、「避妊」「去勢」手術をお勧めします。
    (注意)動物の遺棄は、動物の愛護及び管理に関する法律に違反する行為です。(違反すると1年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。)
  • 飼う意思がないのであれば、野良猫にエサを与えないでください。
    子猫が増え、近所の方に迷惑をかけてしまいます。最期まで責任をもって買う意思がないのであれば絶対にやめてください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民税務課 住民グループ(環境・衛生・ごみ処理担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991

メールフォームからのお問い合わせ