雑紙をきちんと分別・回収しましょう
何げなく、いらなくなった紙類をもやせるごみとして出していませんか?
もやせるごみの中には、リサイクルできる紙類の混入が多く見受けられます。これらを分別することで、ごみの減量や処分費の軽減、環境への負荷も少なくすることができます。
紙類はそのままもやせるごみに捨てずに、雑紙袋に入れ、古紙回収の日に集積所または資源回収に出すようにしてください。
雑紙になるもの・ならないものの一例は次のようなものです。

参考
雑紙早見表は以下からご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 住民グループ(環境・衛生・ごみ処理担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
更新日:2023年09月01日