10月1日からごみ分別区分を一部変更します
令和5年10月1日からごみ分別区分が一部変更になります。主な変更点は以下のとおりとなります。
変更点1. ゴム・革製品等は、もやせるごみになります。
ゴム・革製品等を、雑貨品・小型廃家電類からもやせるごみに変更します。
※金属がないものに限ります。金属が取り外せないものは、これまでどおり雑貨品・ 小型廃家電類で出してください。
※1m未満で指定袋に入るものに限ります。指定袋に入らないものは、引き続き雑貨品・小型廃家電類で出してください。
変更点2. プラスチック製カード類、ビデオテープ、カセットテープ等は、プラスチック類になります。
プラスチック製カード類を、雑貨品・小型廃家電類からプラスチック類に、ビデオテープ、カセットテープ等を、埋立ごみからプラスチック類に変更します。
※ビデオテープ、カセットテープは指定袋1袋あたり合わせて3本まで出せます。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 住民グループ(環境・衛生・ごみ処理担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
更新日:2023年10月02日