【6年生】学びを深めた修学旅行
22日・23日に、6年生が待ちに待った修学旅行へ出発しました。1日目は上野公園での班別研修で協力して行動し、昭和館では戦争の悲惨さと平和の尊さを学びました。
夜は鬼怒川温泉で友だちとの楽しい時間を過ごし、仲を深めたようです。
2日目は、世界遺産の日光東照宮で、世界遺産の重みを肌で感じ、日光江戸村では江戸時代の文化を体験。2日間を通して、公の場でのマナーや集団行動の大切さを学び、心に残る最高の思い出を作ることができました。



22日・23日に、6年生が待ちに待った修学旅行へ出発しました。1日目は上野公園での班別研修で協力して行動し、昭和館では戦争の悲惨さと平和の尊さを学びました。
夜は鬼怒川温泉で友だちとの楽しい時間を過ごし、仲を深めたようです。
2日目は、世界遺産の日光東照宮で、世界遺産の重みを肌で感じ、日光江戸村では江戸時代の文化を体験。2日間を通して、公の場でのマナーや集団行動の大切さを学び、心に残る最高の思い出を作ることができました。



更新日:2025年10月28日