相談とは
「相談とは、困ったときに誰かに聞いて解決すること」と考えた2年生の子供達。国語「相談をしよう」の学習が始まりました。相談するとき話し手が気を付けること、解決へと導くために聞き手が気を付けることを学んでいきます。
4年生は、のこぎりやくぎを使って木材を加工し、自分が作りたいものを製作中。初めてののこぎりや釘打ちに苦戦しながらも、楽しみながら活動しています。
5年生は、算数の課題を解決しようと、黒板の前に集まって話し合い。協働的な学びをしています。
1年生は、校庭にあるどんぐりの実を拾って大喜び。それを使って、何をするのか話し合いが始まります。






更新日:2024年09月30日