学びを生かす
朝活動時、1学期の成長を振り返る学年集会が行われました。自分たちの成長や課題の話し合いです。自分を振り返ることは、自律したくらしを創る上での重要な活動です。
3年生が総合的な学習の時間で、植えた大豆を鳥から守ろうと案山子作りに取り組むことになりました。今日は、チームごとに分かれて案山子作りに必要な材料の話し合いです。自学・自習での学びが生かされています。早速、使えそうな材料を集めてきた子供達。どんな案山子ができるでしょうか。
1年生は、色水づくりで汚してしまった中庭の掃除をしていました。一人一人が分担を決めるわけでもなく、自分ができることを探して取り組んでいます。これも、一人清掃での学びが生かされています。






更新日:2024年07月16日