コツは4つ
星野すみれ先生を講師に迎え、3年生がリコーダーの学習に取り組みました。コツは、1.姿勢をよくする、2.大きなシャボン玉を膨らませるように吹く、3.ずっと同じぐらいの強さで吹く、4.トゥーと吹くの4つ。力を入れすぎて、「ピー!」となる時もありましたが、コツに気を付けながら練習し、最後にはきれいな音を奏でていました。また、たくさんの種類のリコーダーを紹介してもらい、その音色の違いに驚きを隠せない子供たちでした。
運動会の学習が熱気を帯びています。全体種目の「空飛ぶじゅうたん」は、ほとんどの組が、最初のタイムより3分以上速まっています。また、2年生と5年生が合同で「台風の目」を練習し、5年生が2年生にコツを教える場面もありました。明日は、4年生が3年生にコツを教えるようです。各組の6年生が呼びかけ、草取りや石拾いをする姿もありました。テーマの「協力」が、形となって表れてきています。








更新日:2024年05月22日