3年2組授業研究会
2月14日、3年2組で社会科の授業研究会を行いました。
子供たちは、町の移り変わりについて学びを進める中で、疑問点や解決したい内容が出るごとに計画を修正してきました。今日は、その学びを生かしながら、バイパスができてからの町の人々の生活がどのように変わったのかを話し合う時間でした。「バイパスができたことによって、買い物がしやすくなり、町の人から見たらうれしいと思う」や、「商店街の人たちは、品物が売れなくなって困っていると思う。だから、悲しい気持ちも混ざっていると思う」など、様々な立場の人の視点から意見を出し合い、自分たちの考えを深めていました。




更新日:2024年02月14日