一次審査の結果
未来の芋煮コンテスト審査会でコンテストに応募のあった作品の一次審査を実施し、最終審査に進む3作品を選定しました。審査概要と選定結果は以下のとおりです。
一次審査概要
応募総数:43作品
審査日:令和7年9月29日(月曜日)
審査員:中山町観光協会事務局
審査方法:審査員による事前投票と協議により選定
アイデア性 | 「未来の芋煮」の趣旨に沿っているか。 |
普及性 | 材料を入手しやすいか。調理は誰にでもできるものか。 |
汎用性 | 幅広い年代に食べやすいものか。味付け、素材、柔らかさなど。 |
見栄え | 彩り、盛り付け等の見栄えは良いか。 |
その他 | 「中山町らしさ」のアイデア、表現など。 |
一次審査通過作品
一時審査を通過した次の3作品は10月12日に開催する「元祖“全国”芋煮会 in 中山 2025 supported ヤマザワ」の会場でのプレゼン及び最終審査(無料試食会)を行い最優秀作品を決定します。
一次審査通過作品
WINE de IMONI♪もちもち里いもボール
芋煮×すももの出会い~ふるさとの恵みを未来へ~

野菜たっぷりちゃんこ鍋
更新日:2025年09月30日