お年寄りのとの交流会
6年生は、総合的な学習の時間の中で、2学期から「お年寄りの方々を元気にしたい」という願いをもち学びを進めました。社会福祉協議会の方々からお年寄りとの交流に関するポイントを学び、グループ毎に交流内容を考え、23日ついに実現にこぎつけました。
お年寄りの皆さんが楽しんだり、喜んでいたりする姿を見て、自分たちの目標が達成できたという満足感、成就感を感じていました。同時に、相手の立場を考えて行動することや、思いやりが大切であることなど、交流を通して学びを深めていたようです。






6年生は、総合的な学習の時間の中で、2学期から「お年寄りの方々を元気にしたい」という願いをもち学びを進めました。社会福祉協議会の方々からお年寄りとの交流に関するポイントを学び、グループ毎に交流内容を考え、23日ついに実現にこぎつけました。
お年寄りの皆さんが楽しんだり、喜んでいたりする姿を見て、自分たちの目標が達成できたという満足感、成就感を感じていました。同時に、相手の立場を考えて行動することや、思いやりが大切であることなど、交流を通して学びを深めていたようです。
更新日:2024年01月23日