中山町災害情報(登録制メール)
いざという時のためにぜひご登録を!!
災害時に身を守るには、いち早く正確な情報を知ることが大切です。
登録制メールに登録すると、中山町の災害時における避難指示などの情報が受信できるようになります。
いざという時のために、ぜひご登録ください。
登録制メールの登録方法
- ご自分の携帯電話から次のページにアクセスしてください。
中山町モバイルメール
← こちらのQRコードからアクセスできます。
- 「サービスを始めてみる」を選択し、そのままメールを送信。
すぐに、返信メールが届きます。
(注意)迷惑メールフィルターが設定されている場合は、あらかじめ「mobile@jlml.town.nakayama.yamagata.jp」が受信できるように設定しておいてください。 - 届いたメール内にあるアドレスにアクセスし、登録してください。
配信されるメールの内容
登録制メール
町内(エリア内)にいなくても、町から配信される災害時における避難指示などの情報が受信できるサービスです。エリアメール受信機能のない携帯電話でも情報を受け取ることができます。なお、このメールを受信するには、皆さんの持っている携帯電話やスマートフォン、パソコンのメールアドレスを町に登録していただく必要があります。
緊急速報エリアメール
全国瞬時警報システム(Jアラート)(注釈)から配信される緊急情報や、町から配信される情報が、携帯電話3社が提供する災害情報伝達サービスにより、町内(エリア内)にあるエリアメール受信機能を持つ携帯電話に配信されるサービスです。
(注釈)Jアラート:大きな地震やミサイル攻撃、テロ攻撃といった国民の安全確保にかかわる重要な情報を、国が瞬時に全国の自治体に伝達するシステム
注意
- 電波状況が悪い場合は受信できないことがあります。
- メールアドレスなど、登録された個人情報を目的外に使用することはありません。
- 送受信に伴うパケット通信料は、ご本人の負担となります。
- 携帯電話の機種によっては、対応しないものもあります。
エリアメール | 登録制メール | |
---|---|---|
登録の必要 | なし | あり |
配信地域 | 中山町内(エリア内)でのみ受信可能 | どこでも受信可能 |
この記事に関するお問い合わせ先
総務広報課 防災安全対策室
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-4899
ファックス:023-662-5176
更新日:2023年09月01日