手作り弁当
さざなみ学級の子供たちは、朝から大忙し。今日のピクニックに合わせ、自分たちで弁当を作っていました。おにぎりやサンドウィッチ、ウインナーやサラダなど、これまで何度も試作した経験を生かし、美味しそうな弁当を完成。さざなみピクニックに出発です。
今日の読み聞かせは、低学年です。読み手の方々も、季節柄をよく考えてくださり、七夕の本や暑い時期だからこそ涼しくなる本などを選んでくださっています。
5年生は、小数の割り算の学習がどこまでわかっているのかの確認です。問題を解きながら、時には教科書を見て、またある時は友達に聞きながら学びを進めていました。
ロング昼休み、4年生の子供たちが校長室を訪れました。「町のハザードマップを見ると、最上川沿いにある「総合体育館」と「ゆらら」付近が白になっている。他のところは、色がついているのに、なぜ?」という疑問がわき、役場に電話したいとのことでした。「どうぞ、してください」という言葉に、喜びを隠せない子供たちでした。






更新日:2024年07月03日