結論は…
5年生の理科では、植物の発芽の学習をしています。条件制御をしながら実験し、今日は発芽に必要な条件を話し合っていました。しかし、実験にはエラーがつきものです。「発芽に空気は必要か」の実験結果は、30個のサンプル中、発芽したのは「空気あり」が14サンプル、「空気なし」は2サンプル。悩む子供たち。発芽には空気はあってもなくてもいい?どんな結論を出すか、楽しみです。
今日は、あいにくの雨でした。組によっては、中間休みにグラウンドの石拾いや草取り、団体種目の練習を予定していましたが、すべて延期となりました。体育館での練習になりましたが、子供たちの走りも応援も熱が入っていました。放課後になると、雨も上がり、グラウンドは練習できる状況に。5年生と6年生が、リレーのバトンパスの練習を繰り返していました。






更新日:2024年05月20日