「第3期中山町子ども・子育て支援事業計画(案)」 に対するパブリック・コメント(意見公募)を実施します

更新日:2025年02月10日

 町では、子育て支援の充実を図るため、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする「第3期中山町子ども・子育て支援事業計画」の策定を進めています。この度、計画(案)をまとめましたので、町民の皆様からのご意見を募集します。

  なお、このパブリック・コメントは中山町パブリック・コメント手続実施要綱に基づき行うものです。

計画案へのパブリック・コメントについて

計画案の名称

第3期中山町子ども・子育て支援事業計画(案)

案の公表方法

次の方法により公表します
1. 次の各施設での閲覧

  • 中山町保健福祉センター
  • 中山町役場総合窓口
  • 中山町中央公民館
  • 中山町立なかやま保育園

2. 町公式ホームページへの掲載
    計画(案)はこちらからご覧ください。

第3期中山町子ども・子育て支援事業計画(案)(PDFファイル:3.6MB)

応募資格

次の1.~4.のいずれかに該当する人
1. 中山町の区域内に住所を有する人
2. 中山町の区域内に事業所又は事務所を有する人や法人、団体
3. 中山町の区域内に存する事業所に勤務する人
4. 1.から3.までに掲げる人のほか、パブリック・コメント手続に係る政策等に利害関係を有すると認められる人

意見提出期間

令和7年2月10日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
郵送は期間内の消印有効

意見提出方法

1. 提出方法
    次のいずれかの方法により提出してください。
    1. 書面による直接提出
    2. 郵送
    3. ファクシミリ
    4. 電子メール
    電話による意見の受付はいたしませんのでご了承ください。

2. 記載事項
    意見のほか次の事項を必ず記載してください。
    1. 本計画(案)への意見であること
    2. 氏名(法人・団体の場合は、その名称及び代表者の氏名)
    3. 住所
    4. 電話番号

3. 意見書書式
    意見書の書式は自由ですが、2.の記載事項を必ず記載してください。

意見提出先

1. 書面により直接提出する場合
   閲覧場所の窓口にご提出ください。
2. 郵送の場合
    〒990-0406 中山町大字柳沢2336番地1
       中山町健康福祉課福祉子育て支援グループ
3. ファクシミリの場合
    ファックス 023-662-2065
4. 電子メールの場合
    kosodate@town.nakayama.yamagata.jp

意見提出の

留意事項

1. 意見を提出された方の氏名、住所及び電話番号はご意見の内容に不明な点があった場合等に使用するもので、パブリック・コメントの目的以外には使用せず、公表もいたしません。ただし、意見等内容は全部又は一部を公表することがあります。
2. 意見等に対する考え方、対応等は個別に回答しません。

お問合せ先

中山町健康福祉課福祉子育て支援グループ
電話 023-662-2705

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 子育て支援グループ
〒990-0406 山形県東村山郡中山町大字柳沢2336番地1
電話番号:023-662-2705
ファックス:023-662-2065

メールフォームからのお問い合わせ