第7期中山町障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画を策定しました
第7期中山町障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画について
中山町では、令和6年度(2024年度)から令和8年度(2026年度)までの障がい福祉サービス等の提供体制や障がいのある方の地域生活への移行目標等を示す「第7期中山町障がい福祉計画及び第3期中山町障がい児福祉計画」を策定しました。
計画の趣旨
第7期中山町障がい福祉計画及び第3期中山町障がい児福祉計画は、誰もが安心して暮らせる町づくりを目指し、障がいのある人が自立した日常生活または社会生活を営むうえで必要となる障がい福祉サービス、相談支援、地域生活支援事業、障がい児支援(障がい児通所支援、障がい児相談支援)について、国の定める「基本指針」に即して数値目標等を設定し、サービス事業の提供体制を計画的に確保し事業を円滑に実施することを目的にするものです。
第7期中山町障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 福祉介護グループ(介護)
〒990-0406 山形県東村山郡中山町大字柳沢2336番地1
電話番号:023-662-2456
ファックス:023-662-2065
更新日:2024年04月30日