中山町議会の概要
議長 | 鎌上 徹 (令和3年1月12日~) ≫中山町議会の歴代議長 |
---|---|
副議長 | 佐東 幸治 (令和3年1月12日~) |
議員定数 | 10名(平成19年10月1日より) |
開会時期 | 【定例会】 3月、6月、9月、12月の年4回招集されます。 【臨時会】 町長の招集により随時招集されます。 |
委員会
委員会名 | 業務 | 委員数 |
---|---|---|
総務文教常任委員会 | 総務広報課、総合政策課、教育委員会、議会事務局、他の常任委員会の所管に属さない事務の調査及び議案・陳情等の審査を行います。 | 5名 |
厚生産業常任委員会 | 住民税務課、会計室、健康福祉課、産業振興課、建設課、農業委員会に関する事務の調査及び議案・陳情等の審査を行います。 | 5名 |
議会広報常任委員会 | 議会の広報に関する事務を行います。 | 5名 |
議会運営委員会 | 議会の円滑な運営のため、会期等の審査協議を行います。 | 4名 |
国道112号及び国道458号整備促進特別委員会 | 国道112号及び国道458号の整備促進に関する調査を行います。 | 9名 |
治山・治水特別委員会 | 治山・治水事業に関する調査を行います。 | 9名 |
柏倉家住宅保存・ 利活用特別委員会 |
柏倉家住宅保存・利活用に関する調査を行います。 | 9名 |
感染症対策特別委員会 | 感染症対策に関する調査を行います。 |
9名 |
議会活性化特別委員会 | 議会の活性化や議会議員のなり手不足に関する調査を行います。 | 9名 |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-4370
ファックス:023-662-2538
更新日:2024年06月14日