中山町の特産品
中山町の特産品
すもものワイン すももの自然な風味を生かしたさわやかなワイン

販売場所:ひまわり温泉ゆ・ら・ら売店、町内各酒店
- 〈ソルダム〉720ミリリットル…生食にも向いているソルダムは、甘みと酸味のバランスが抜群。お酒が苦手な人でも飲みやすい味わい。
- 〈大石早生〉720ミリリットル…ジューシーな果肉と甘酸っぱい風味の大石早生を生かした、さわやかな風味が特徴。冷やして飲むのもおすすめ。
- 〈すもものスパークリングワイン〉750ミリリットル…すももの自然な甘みや風味がそのまま味わえるスパークリングワイン。よく冷やして飲めば、さわやかなのど越しを楽しめる。
すもものジャム 上品な甘みのフルーティーなジャム
販売場所:ひまわり温泉ゆ・ら・ら売店
町内産のすももの風味や甘み、色を生かしてジャムに。甘さ控えめで、トーストはもちろんヨーグルトや紅茶に合わせても美味。
中山町は果物の名産地!!
豊かな土壌に恵まれた中山町。名産のすももは東北有数の生産量を誇る。ほかにも、ラ・フランスやリンゴ、さくらんぼなど、さまざまなフルーツを町のいたるところで栽培。まさに果物の一大産地!
ひまわり娘 中山町の米と水で作る口当たりの良い日本酒

販売場所:ひまわり温泉ゆ・ら・ら売店、町内各酒店
〈純米酒〉
・720ミリリットル
・300ミリリットル
〈純米大吟醸〉
・720ミリリットル
最上川を水源にした最上堰の清らかな水で育まれたお米「つや姫」と、中山町土橋の「滝の湧水」で醸した日本酒。米の甘味と旨みを感じられる、スッキリとした味わい。
山形市の秀鳳酒造場で醸造
北前いも煮 芋煮会発祥の地のブランド
販売場所:ひまわり温泉ゆ・ら・ら売店、町内各酒店
山形の芋煮と言えば、「牛肉が入った醤油ベースの・・・」をイメージしますが、北前いも煮は里芋こそ入っているものの、それとは異なるものです。
海から運ばれた棒だらを昆布・かつお出汁ベースでじっくり煮込み、やわらかい里芋がふわっとろっと舌に絡む白出汁風味のさっぱりとした味わいです。
詳しくはこちら











更新日:2025年11月04日