第3子以降保育無料化補助金
対象 | 中山町内に住所を有しており、かつ生計を同一にする第3子以降の児童が私立幼稚園または届出保育施設等に入所している児童の保護者 |
---|---|
補助額 | 入所費用の内、保育料、給食費、補食費、冷暖房費及び通園バス使用料として支払った費用。ただしその他の補助金や減免額を受けている場合は、差し引いた額。 |
補助上限額 |
|
対象施設について | 届出保育施設等とは、認可外保育所など都道府県の認可を受けていない児童福祉施設のことです。詳しくは山形県のホームページを参照してください。なお、なかやま保育園などの認可施設については第3子以降の児童の保育料は無料としております。 |
申請書類 | |
問合せ先 | 中山町健康福祉課 福祉子育て支援グループ電話番号023-662-2705 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 子育て支援グループ
〒990-0406 山形県東村山郡中山町大字柳沢2336番地1
電話番号:023-662-2705
ファックス:023-662-2065
更新日:2023年09月01日