廃棄物の不法投棄は犯罪です
山形県・村山総合支庁では、10月の「不法投棄ごみ削減強化月間」中、「不法投棄110番」を設け、多くの方から廃棄物の不法投棄や不適正処理に関する情報を受付けています。
不法投棄等を見かけた場合には、お問い合わせ先にご連絡ください。その際、投棄者名や車両番号を控えていただければ早期解決につながります。
不法投棄や野焼きは、地域を汚すとともに、不法投棄されたごみが最上川を流れ、海岸をも汚します。みんなで不法投棄や野焼きを撲滅しましょう。
3R推進月間について
10月は3R(Reduceリデュース〈ごみを出さない〉、Reuseリユース〈繰り返し使う〉、Recycleリサイクル〈再生利用する〉)の取組みによるごみ減量・循環型社会づくりの推進月間です。
必要のないものの購入を控えたり、簡易包装の商品を選択する、賞味期限を正しく理解し食品ロスを減らすなど、今できることから始めましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 住民グループ(環境・衛生・ごみ処理担当)
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
〒990-0492 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地
電話番号:023-662-2113
ファックス:023-662-2991
更新日:2023年09月01日