妊婦歯科健康診査費用の助成について

更新日:2025年10月31日

妊婦歯科健康診査を受けましょう

妊娠すると女性ホルモンの分泌が増加し、歯周病が発症・悪化しやすくなります。

また、つわりなどの体調変化で、お口の清潔が保てなくなると歯周病だけでなく、むし歯も発症しやすくなります。

歯周病にり患している妊婦さんは、早産や低出生体重児出産のリスクが高まると言われています。

生まれてくる赤ちゃんのためにも、お口のケアを行い、歯周病を予防しましょう。

対象者

母子健康手帳の交付を受けており、妊婦歯科健康診査の受診日に中山町に住所を有する方。

対象となる検査

妊娠中に歯科医療機関で受けた妊婦歯科健康診査

(妊娠期間中1人につき1回まで)

助成額

妊婦歯科健康診査に要した費用(上限5,320円)

注)歯科健康診査と合わせて保険診療を行った場合、保険診療分は助成の対象となりません。

助成の流れ

【1】母子手帳交付時に、妊婦歯科健康診査費用助成の申請関係書類をお渡しします。

【2】歯科医療機関に母子健康手帳と「歯科医院及び各医療機関へお願い」の用紙を提示し、全額自己負担(保険適応外)で妊婦歯科健康診査を受けます。

【3】中山町保健福祉センターに償還払い(払い戻し)の申請を行ってください。

注)申請期限は受診日から1年後までです。

申請に必要なもの

・中山町妊婦歯科健康診査費用助成申請書

(お持ちでない場合は健康福祉課(電話:023-662-2705)に再交付の手続きをしていただくか、下記からダウンロードも可能です。)

・歯科医療機関が発行した領収書

・診療明細書(妊婦歯科健康診査の支払であると分かるもの)

・妊婦さん名義の通帳の写し(振込先の口座番号が書いてあるページ)

・母子健康手帳(妊婦歯科健康診査の結果が確認できるもの)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 子育て支援グループ
〒990-0406 山形県東村山郡中山町大字柳沢2336番地1
電話番号:023-662-2705
ファックス:023-662-2065

メールフォームからのお問い合わせ