ここから本文です。
掲載日:2017年7月10日更新
以下の意見公募を行いましたが、意見等はありませんでした。
健康なかやま21(第2次)計画素案に対する
パブリック・コメント(意見公募)を実施します
町では町民の健康づくり対策として、平成15 年3 月に中山町健康増進計画「健康なかやま21」を策定し平成24 年度までを目標に取り組んできました。
今回、平成25年度からの第2 次健康増進計画として「健康なかやま21」第2次計画素案をまとめましたので町民の皆さんからのご意見を募集します。
なお、このパブリック・コメントは中山町パブリック・コメント手続実施要綱に基づき行います。
案の名称 | 健康なかやま21(第2次)計画素案 |
---|---|
案の公表方法 | 次の方法により公表します (1) 町ホームページへの掲載 → 健康なかやま21(第2次)計画素案 (2) 中山町保健福祉センター窓口での閲覧・配布 |
応募資格 | (1) 中山町の区域内に住所を有する人 (2) 中山町の区域内に事務所または事業所を有する人 (3) 中山町の区域内に存する事務所または事業所に勤務する人 (4) 中山町の区域内に存する学校に在学する人 (5) (1)から(4)までに掲げる人のほか、パブリック・コメント手続に係る政策等に利害関係を有すると認められる人 |
意見提出期間 | 平成25年1月7日(月曜日)から平成25年1月17日(木曜日)まで *郵送の場合は平成25年1月17日(木曜日)の消印まで有効とします |
意見提出方法 | ⑴ 提出方法 次のいずれかの方法により提出してください。 (1) 持ち込みによる書面提出 (2) 郵送 (3) ファクシミリ (4) 電子メール * 電話による意見の受付はいたしませんのでご了承ください。 ⑵ 記載事項 意見のほか次の事項を必ず記載してください。 (1) 「健康なかやま(第2次)計画素案」への意見であること (2) 氏名(法人・団体の場合は、その名称及び代表者の氏名) (3) 住所 (4) 電話番号 ⑶ 意見書書式 意見書の書式は自由ですが、⑵の記載事項を必ず記載してください。 なお、参考書式を準備しましたのでご利用ください。 * 意見を提出された方の氏名、住所及び電話番号はご意見の内容に不明な点があった場合等に使用するもので、公表はいたしません。また、個人情報はこのパブリック・コメントの目的以外には使用いたしません。 |
意見提出先 | (1) 持ち込みの場合 ・中山町役場1階総合窓口・中山町保健福祉センター窓口 (2) 郵送の場合 〒990-0406 中山町大字柳沢2336番地1 中山町健康福祉課健康づくりグループ (3) ファクシミリの場合Fax 023-662-2065 (4) 電子メールの場合 メールアドレス |
お問合せ先 | 中山町健康福祉課健康づくりグループ 担当 柏倉・松田 Tel 023-662-2836 |