1. トップページ
  2. 分類でさがす
  3. 暮らし・手続き
  4. 相談
  5. 暮らしの相談
  6. 【消費生活の窓口から】「下水の配管を見せてほしい」という業者にご注意を!

ここから本文です。

掲載日:2023年5月15日更新

【消費生活の窓口から】「下水の配管を見せてほしい」という業者にご注意を!

 春先から、町内で「ご自宅のマンホールを検査したい」「下水の配管を見せてほしい」と突然訪問してくる業者が確認されています。町民の方から何件か問い合わせがありましたが、町による点検や訪問の場合は事前に連絡をしますし、町職員であれば必ず身分証を携帯しています。

【アドバイス】
◆町では事前連絡なしの点検は行っていません。

◆少しでも不安に思ったら、その場できっぱり断りましょう。

◆保険金が修理に使えると勧め、高額なサポート料やキャンセル料を要求する火災保険等申請サポートのトラブルの相談が多くなっていますので、注意しましょう。
 ※サポートトラブルの詳細は「中山町お知らせ版
令和5年4月1日号10頁(PDF)」をご覧ください。

◆被害に遭ったら、警察相談専用電話(♯9110)や消費生活相談窓口、消費者ホットライン188(いやや)(局番なし)に相談しましょう。

 

※ご相談・お問い合わせ先
  中山町消費生活相談窓口(住民税務課 住民G内)☎662-2593

ページ上部へ