ここから本文です。
掲載日:2022年4月5日更新
令和4年1月29日(土)から当面の間としていた制限を4月11日(月)までに変更し、同日まで次のような制限を行います。
制限内容 | 対象施設 |
---|---|
1 利 用 者 町民及び町内に活動拠点を有する団体に限定する。 2 利用の仕方 飲食禁止。但し水分補給のみ可とする。 | 中山町中央公民館、中山町総合体育館、 屋内ゲートボール場 すぱーく中山、中山町民グラウンド、 中山町民テニスコート |
1 利用の仕方 利用時間を2時間以内とする。 | 中山町立図書館 ほんわ館、中山町歴史民俗資料館 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設の利用制限(自己検温及び名簿提出)を行っています。
特に規定するものを除き、全施設、次に掲げる事項を遵守のうえご利用くださるようお願いいたします。
引き続き、ご不便をおかけすることもございますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1 感染防止のため、施設利用者はあらかじめ検温のうえ各施設指定の利用者名簿を必ず提出してください。(送迎・待機・応援等のため入館する場合を含む) 2 施設利用前の手洗い・手指消毒を徹底してください。 3 施設利用後の清掃及び消毒を徹底してください。 4 施設利用時は運動やスポーツを行う上で支障がある場合を除きマスクを着用してください。 5 屋内施設利用時は定期的な換気を行ってください。 6 屋内施設は利用者の過密を避けるため、利用定員を減らすとともに、椅子等を減らしソーシャル・ディスタンスを確保していますのでご理解をお願いします。屋外施設においては、各自ソーシャル・ディスタンスを確保してください。 7 屋内施設では収容人員の半分の規模までの催し・大会に使用できます。屋外施設は1,000人以下、かつ、人と人との距離を十分に確保できる人数で使用できます。 8 今後特定警戒都道府県が指定された場合、その都道府県に居住(滞在を含む)されている方は、利用できません。 |
---|
1 中山町中央公民館 |
---|
●各室通常定員の50%を上限としてご利用いただけます |
中山町中央公民館 利用者名簿 [Wordファイル/19KB]
2 中山町立図書館 ほんわ館 |
---|
●DVD視聴・インターネット利用・机・イスの利用制限(席を間引き)を行います ●各室通常定員の50%を上限としてご利用いただけます |
3 中山町歴史民俗資料館 |
---|
●ソーシャル・ディスタンスを確保しご見学ください |
4 中山町総合体育館 |
---|
●施設利用制限 会議室22名 【競技の場合】 アリーナ片面150名 トレーニングルーム6名 柔道場50名 剣道場50名 【イベント開催規模上限数】 アリーナ600人・観覧席112人 ●競技ごとの感染予防に関するガイドライン等に従ってください |
中山町総合体育館 利用者名簿 [Wordファイル/20KB]
5 屋内ゲートボール場 すぱーく中山 |
---|
●施設利用制限 通常使用の場合260人 【イベント開催規模上限数】400人 ●競技ごとの感染予防に関するガイドライン等に従ってください |
屋内ゲートボール場 すぱーく中山 利用者名簿 [Wordファイル/20KB]
6 中山町民グラウンド及び中山町民テニスコート |
---|
●競技ごとの感染予防に関するガイドライン等に従ってください |
中山町民グラウンド 利用者名簿 [Wordファイル/20KB]
中山町民テニスコート 利用者名簿 [Wordファイル/20KB]
7 最上川中山緑地グラウンド・ゴルフ場 |
---|
●クラブハウスは机・椅子を間引きします ●1パーティ6名以下とし、各コース第1ホールから間隔をとってプレイしてください(フリー利用の禁止) * 大会は主催者が適切な安全配慮を行うことを前提に、対策マナー対象外とする。 |
8 中山町立学校体育施設開放事業 |
---|
●施設利用制限(体育館) 長崎小学校130人、豊田小学校120人、中山中学校240人 ●競技ごとの感染予防に関するガイドライン等に従ってください |