1. トップページ
  2. 中山町の観光情報
  3. 最上川中山緑地(せせらぎ公園・各広場・ひまわりグラウンド・ゴルフ場)
  1. トップページ
  2. 分類でさがす
  3. 子育て・教育
  4. 教育
  5. 生涯学習・スポーツ
  6. 中山町の観光情報
  7. 最上川中山緑地(せせらぎ公園・各広場・ひまわりグラウンド・ゴルフ場)

ここから本文です。

掲載日:2021年7月9日更新

最上川中山緑地(せせらぎ公園・各広場・ひまわりグラウンド・ゴルフ場)

 最上川中山緑地は中山町都市公園条例により設置した中山町の緑地で、最上川上流部から各広場、せせらぎ公園、ひまわりグラウンド・ゴルフ場(せせらぎ公園から下流へ1km)で構成しています。

 北には霊峰「月山」、南には「蔵王山」が、一望できるすばらしい景勝地です。

 また、緑地の北を走るJR左沢線の最上川橋梁は、現役では国内最古の鉄道橋で、鉄道ファンには魅力的なビュースポットです。

 そして、ここ中山町の最上川河川敷は、山形県の風物詩「芋煮会」の発祥の地とされ、緑地に隣接するひまわり温泉ゆ・ら・らには、その謂れとされる「鍋掛松」が残されています。

鉄橋

最上川中山緑地

 * 緑地内(中山町都市公園条例)で制限されている行為を行う場合は「都市公園内行為許可申請書」を下記の窓口にご提出ください。

 ■ スポーツに関すること 中山町総合体育館

 ■ スポーツに関すること以外 中山町建設課建設整備グループ(中山町役場二階)

 

せせらぎ公園

 最上川に架かる国道112号長崎大橋の東側にある「せせらぎ公園」は、全国初の川の流れを利用した無動力ポンプでの最上川からの揚水を利用し、最上川全流域のミニチュア版が築かれています。
 
 秋には山形の風物詩「芋煮会」が盛んに行われています。

せせらぎ公園

運動広場・ピクニックエリア・イベント広場など

 長崎大橋の西側には運動広場(サッカー場、野球場)、ピクニックエリア・イベント広場などがあります。 
 運動広場やテニスコートを独占して使用したい場合は、中山町総合体育館(Tel023-662-2300)までお申し込みください。(使用料は無料。使用日の1か月前から申請を受け付けます。)

広場

ひまわりグラウンド・ゴルフ場、いも煮広場

 最上川中山緑地公園せせらぎ公園の下流1kmにはひまわりグラウンド・ゴルフ場、いも煮広場を設置しています。 両施設ともひまわりグラウンド・ゴルフ場クラブハウス(Tel023-662-7577)で管理しています。

 最上川中山緑地についてのお問い合わせ先
 ■ スポーツで利用に関すること

   総合体育館 Tel 023-662-2300

 ■ ひまわりグラウンド・ゴルフ場及び芋煮広場の利用に関すること

   ひまわりグラウンド・ゴルフ場クラブハウス Tel023-662-7577

 ■ 上記記以外の行為や管理に関すること

   中山町建設課建設整備グループ Tel 023-662-2116

アクセス

ページ上部へ