○平成28年度中山町農地利用最適化推進委員報償金支給要綱

平成29年2月13日

告示第6号

(趣旨)

第1条 この告示は、中山町農地利用最適化推進委員(以下「委員」という。)が平成28年度中に担い手への農地集積・集約化の推進活動を行った場合の報償金の支給等に関し、必要な事項を定めるものとする。

(支給)

第2条 報償金は、次の各号のいずれかを行った委員に対して支給するものとする。

(1) 農地集積のための交換分合に関する打合せ会議への出席

(2) 農地集積のための交換分合に関する相談

(3) 農地集積のための交換分合に関する出し手、受け手の意向調査及び調整活動

(報償金額)

第3条 報償金額は、前条第1号については、会議1回あたり2,900円とし、同条第2号及び第3号については、活動1日あたり2,900円とする。

(活動実績の報告)

第4条 第2条第2号の活動を行った場合は農地利用最適化業務活動記録簿(様式第1号)に記載し、活動をした日の属する月の翌月末日までに、農業委員会会長に提出するものとする。

(報償金の支給時期)

第5条 報償金は、一括して3月末日まで支給するものとする。

(雑則)

第6条 この告示に定めるもののほか、報償金の支給等に関し必要な事項は、町長が別に定める。

この告示は、公布の日から施行し、平成28年4月1日から適用する。

画像

平成28年度中山町農地利用最適化推進委員報償金支給要綱

平成29年2月13日 告示第6号

(平成29年2月13日施行)

体系情報
第9編 産業経済/第2章 林/第1節
沿革情報
平成29年2月13日 告示第6号