1 |
|
町長 総務広報課 庶務広報グループ |
総広F001 |
国勢調査 調査世帯一覧(写し) |
各種統計調査の基礎資料として利用される |
世帯主または代表者の氏名、住所、世帯の構成 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F002 |
戸別受信機配布者対象者及び配布者名簿 |
災害時に町の情報を伝えるため戸別受信機を対象者に配布し、管理するために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、親族・続柄、電話番号、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F003 |
退職消防団員名簿 |
退職消防団員に退職金を支給する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F004 |
予備消防隊員名簿 |
各地区が設置する予備消防隊員を把握し、傷害保険の加入、活動報奨金を支払う |
氏名、性別、生年月日、住所、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F005 |
消防団員等褒章・表彰者名簿 |
消防団員等の叙勲・褒章・表彰に上申する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、社会的活動、団体加入状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F006 |
土砂災害警戒区域等の危険区域に住民登録されている世帯主名簿 |
土砂災害警戒区域等の危険区域に住所登録されている住民数を把握し、災害時に迅速に対応できるようにする。 |
世帯主名、住所、世帯員数 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F007 |
かもしかクラブ対象児名簿 |
幼児交通安全教育を実施するため、当クラブ事業の企画 |
氏名、性別、生年月日、住所、親族・続柄、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F008 |
自衛官募集対象者名簿 |
自衛官の募集に関する事務 |
氏名、性別、生年月日、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F009 |
消防団員名簿 |
消防団を適切に運営する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F010 |
災害関係者名簿 |
災害発生時に原因者、被災者、関係者を調査する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
町長 総務広報課 危機管理グループ |
総広F011 |
避難者名簿 |
災害等で避難された方を把握する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、親族・続柄、心身機能の障害心身機能の障害、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
町長 総合政策課 まちづくり推進グループ |
政策F001 |
ふるさと寄付金データ管理・集計 |
ふるさと寄付金の管理のために利用する。 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
町長 総合政策課 まちづくり推進グループ |
政策F002 |
スマイルグリーン号 利用者登録名簿 |
スマイルグリーン号の乗車を予約する際に利用者の確認のため利用する |
氏名、住所、性別、生年月日、年齢、電話番号、利用頻度、最寄りの停留所、特記事項へ障害者手帳保有等の記・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
町長 総合政策課 まちづくり推進グループ |
政策F004 |
中山町新春を祝う会 出席者名簿 |
イベント出席者の管理・共有 |
氏名、職業、役職、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F001 |
特定健康診査・特定保健指導結果 |
国民健康保険被保険者の健康管理 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、個人番号、健康診断の結果、保健指導情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F002 |
国民健康保険被保険者医療等給付情報 |
国民健康保険被保険者に国民健康保険法に基づく医療等給付を行う。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、個人番号、口座番号等、医療給付等の支給年月日・金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F003 |
医療費助成システム |
医療費助成対象者の資格管理 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、所得・収入、家族状況、心身機能の障害、加入する健康保・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F004 |
斎場業務日報 |
斎場施設の維持管理運営に利用する。 |
氏名、生年月日、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F005 |
シマ蚊対策薬剤申込者名簿 |
害虫駆除等のため利用される乳剤・粉剤・錠剤の購入を斡旋し、その購入者に補助金を交付する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F006 |
ごみ袋支給事業該当者一覧 |
一定の範囲における世帯の軽減負担を図るため、ごみ袋を支給する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F007 |
霊柩車運行業務記録簿 |
霊柩車の運行業務に利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F008 |
国民年金システム |
国民年金被保険者の資格管理 |
個人番号、基礎年金番号、氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F009 |
国民健康保険資格システム |
国民健康保険被保険者の資格管理 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、個人番号、所得・収入、医療費の自己負担割合 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F010 |
国保情報集約関連情報ファイル |
1資格継続業務を行うため 2高額該当回数の引き継ぎ業務を行うため 3オンライン資格確認の準備のための・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、個人番号、保険者番号、被保険者記号番号、資格異動記録、被保・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F011 |
国民健康保険加入者・後期高齢者医療制度加入者・福祉医療対象者の診療情報(レセプト) |
国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者、福祉医療対象者に医療等給付を行う。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日、医療機関等における診療内容、病歴、心身機能の障害、加入する健康保険、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F012 |
粗大ごみ用証紙交付簿 |
粗大ごみの戸別回収に利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F013 |
コンポスター等斡旋個人購入者一覧 |
生ごみを発酵処理するコンポスター等の購入を斡旋し、その購入者に補助金を交付する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F014 |
戸籍情報システム |
戸籍法に基づく日本国籍と身分関係の公証 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、筆頭者、住定日、犯罪経歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F015 |
飼養犬登録原簿管理システム |
飼養犬の適切な養育を徹底させるため、山形県獣医師会や村山保健所と連携し、飼養犬のデータを管理する。 |
個人識別符号、氏名、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F016 |
後期高齢者医療広域連合電算処理システム |
後期高齢者医療被保険者の資格管理及び医療等給付を行う。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、個人番号、所得・収入、口座番号等、世帯状況、医療・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F017 |
住民基本台帳システム |
住民の居住関係の公証、住民に関する事務処理の基礎 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、印影、親族・続柄、居住状況、住定日、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
町長 住民税務課 住民グループ |
住税F018 |
後期高齢者医療被保険者健診結果 |
後期高齢者医療被保険者の健康管理 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、個人番号、健康診断の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F019 |
固定資産税システム |
固定資産税の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、資産状況、家族状況、親族・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F020 |
滞納整理システム |
個人町県民税、固定資産税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の徴収 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、家族状況、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F021 |
申告支援システム |
個人町県民税(個人住民税)の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F022 |
軽自動車税システム |
軽自動車税種別割の賦課 |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日等、住所、心身機能の障害、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F023 |
審査業務 eLTAXシステム |
個人町県民税(個人住民税)の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、家族状況、親族・続柄、心・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F024 |
介護保険システム |
介護保険料の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、公的扶助受給・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F025 |
自動車の臨時運行許可申請者名簿 |
自動車の臨時運行許可(臨時運行許可証・標識の貸与) |
整理番号、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F026 |
国民健康保険税送付先変更事務ファイル |
国民健康保険税の賦課・還付通知に関する送付先変更事務 |
個人識別符号、整理番号、氏名、住所、親族・続柄、居住状況、意見・要望、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F027 |
住民税送付先変更事務ファイル |
住民税の賦課・還付通知に関する送付先変更事務 |
個人識別符号、整理番号、氏名、住所、親族・続柄、居住状況、意見・要望 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F028 |
後期高齢者医療システム |
後期高齢者医療保険料の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、公的扶助受給・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F029 |
収納消込システム |
個人町県民税、固定資産税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の徴収 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、家族状況、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F030 |
住民税システム |
個人町県民税(個人住民税)の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F031 |
国民健康保険税(賦課)システム |
国民健康保険税の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、所得・収入、公的扶助受給・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F032 |
国税連携システム |
個人町県民税(個人住民税)の賦課 |
個人識別符号、整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、職業・職歴、所得・収入、家族状況、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F033 |
介護保険料送付先変更事務ファイル |
介護保険料の賦課・還付通知に関する送付先変更事務 |
個人識別符号、整理番号、氏名、住所、親族・続柄、居住状況、意見・要望、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
町長 住民税務課 税務グループ |
住税F034 |
後期高齢者医療保険料送付先変更事務ファイル |
後期高齢者医療保険料の賦課・還付通知に関する送付先変更事務 |
個人識別符号、整理番号、氏名、住所、親族・続柄、居住状況、意見・要望、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F001 |
中山町保育所入所登録事務ファイル |
保育所入所にかかる家族状況等の確認及び管理をするため。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、個人識別符号、職業・職歴、所得・収入、心・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F002 |
施設型・地域型給付費支給認定事務ファイル |
施設型及び地域型給付費の支給認定及び利用者負担額を算定するため、所得及びその他必要情報を収集し、利用・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、職業・職歴、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・続柄、居住・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F003 |
中山町心身障害者福祉タクシー事業事務ファイル |
福祉タクシー券の交付者の管理のため |
整理番号、氏名、生年月日、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F004 |
日常生活用具給付事務ファイル |
給付決定者の適正な管理のため |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日、住所、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F005 |
中山町身体障がい者給油費扶助事業事務ファイル |
申請者及び決定者の適正な管理のため |
整理番号、氏名、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F006 |
精神障害者保健福祉手帳に関する事務及び自立支援医療費(精神通院)支給事務ファイル |
手帳交付者及び自立支援医療受給者証交付者の適正な管理のため |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、写真・肖像、心身機能の障害、個人識別符号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F007 |
長寿祝金支給ファイル |
数え年88歳以上の対象者の確認のため |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F008 |
中山町障がい者計画作成事務ファイル |
計画策定に係り、町民に対しアンケート調査実施するため。その送付者を確認するため。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F009 |
中山町赤十字協力会員名簿 |
社員名簿を製作し、日赤社費を納入した方の把握を目的とする。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F010 |
避難行動要支援者名簿 |
災害時に自分だけでは避難ができない方を支援するため、支援が必要な方を登載する避難行動要支援者名簿作成・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、家族状況、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F011 |
児童手当システム |
児童手当の支給に係る受給者情報の管理、および支給データ作成において利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、口座番号等、対象児童、支給額、個人識別符号、電話番号、所得・収入、家族状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F012 |
学童保育システム |
学童の利用及び利用者負担額減免に関し、家族状況や所得及び必要情報を確認するため利用するもの |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、職業・職歴、家族状況、障害の有無、所得・収入 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F013 |
令和3年度中山町子育て世帯等臨時特別給付金支給者一覧 |
給付を行うため、対象者の住民記録情報等を収集するもの |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、家族状況、所得・収入、口座情報、個人識別符号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F014 |
有料道路障害者割引事務ファイル |
申請者の有効期限等の適正な管理のため |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F015 |
身体障害者(児)補装具交付事務ファイル |
申請者及び交付決定者の適正な管理のため |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日、住所、心身機能の障害、個人識別符号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F016 |
身体障害者手帳に関する事務ファイル |
手帳交付者の適正な管理のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、写真・肖像、心身機能の障害、個人識別符号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F017 |
自立支援医療費(更生)支給事務ファイル |
申請者及び自立支援医療受給者証交付者の適正な管理のため |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日、住所、心身機能の障害、個人識別符号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F018 |
低所得世帯の冬の生活応援事業事務ファイル |
支給対象者に対し、申請書を送付するため。また、支給決定者の適正な管理のため。 |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F019 |
中山町敬老事業事務ファイル |
中山町在住の9月1日現在満75歳以上の者の把握を行い、名簿を作成し、敬老事業を取組む地区対し名簿を貸・・・ |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
町長 健康福祉課 福祉子育て支援グループ |
健福F021 |
中山町副食費減免事業事務ファイル |
副食費を減免するため、所得及び必要な情報を収集し利用するもの |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、職業・職歴、所得・収入、家族状況、親族・続柄、居住状況、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F022 |
介護認定審査会資料・要介護状態区分等審査判定依頼書、要介護認定等結果通知、介護認定審査会資料、要介護状態区分等審査判定結果通知書 |
介護保険法及び中山町介護保険条例の規定に基づく要介護等の認定を行うため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、心身機能の障害、個人番号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F023 |
介護保険負担限度額認定 |
低所得者である要介護、要支援認定者が施設サービスや短期入所サービスを利用した際に食費・居住費の軽減を・・・ |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、公的扶助受給、口座番号等、個・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F024 |
障害者控除認定申請書綴 |
介護保険法に基づき一定の要介護認定を受けている者に対して、障害者控除対象者認定書の交付を行うため。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所、心身機能の障害、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F025 |
高額介護サービス費支給申請書綴、高額介護サービス費支給決定綴 |
介護サービスを利用したもののうち、利用者負担が一定の上限額を超えたときに、申請によって払い戻しを行う・・・ |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、所得・収入、口座番号等、個人番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F026 |
高額医療・高額介護療養費支給申請書綴、高額医療介護合算療養費支給決定綴、高額医療・高額介護合算仮算定処理関係綴 |
介護保険の利用者負担額と医療保険・後期高齢者医療の一部負担金等の合計額が高額のとき、所得区分に応じた・・・ |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、個人番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F027 |
寝たきり老人等移送サービス申請書等 |
在宅の寝たきり老人介護者の福祉の向上を図るため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、公的扶助受給、病歴、心身機能の障害、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F028 |
要介護認定等の資料提供に係る本人同意書 |
要介護等認定者から介護サービス計画の作成の依頼を受けた介護支援専門員が、認定者の状態に合った介護サー・・・ |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F029 |
第7期介護保険事業計画に係る基礎調査関係綴、第7期介護保険事業計画策定関係、第8期介護保険事業計画に係る基礎調査関係綴、第8期介護保険事業計画策定関係、在宅介護実態調査(第8期用)綴 |
計画の策定に向け「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」及び「在宅介護実態調査」を実施し、高齢者の状態増・・・ |
健康診断等の結果、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
町長 健康福祉課 介護支援グループ |
健福F030 |
介護保険住宅改修費支給申請書綴、介護保険住宅改修支給決定綴、住宅改修後の確認書/福祉用具購入費支給申請書綴、介護保険福祉用具購入費支給決定綴 |
特定福祉用具の購入及び一定の住宅改修を行った際に、支給申請することにより自己負担分を除いた分を償還払・・・ |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、口座番号等、個人番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F031 |
健康診査・がん検診事務ファイル |
健診の対象者の把握と健診該当者への通知、健診結果、集計資料作成、健康手帳交付 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、病歴、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情報、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F032 |
妊婦健康診査費助成事務ファイル |
妊婦健康診査費助成事務における本人確認・受診状況確認のために利用する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、健康状態 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
80 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F033 |
食生活改善事務ファイル |
食生活改善事業における本人確認等に利用する。 |
氏名、性別、電話番号、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
81 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F035 |
発達障がい児支援に関する事務ファイル |
発達障がい児の早期発見・早期支援における対象者・要件確認のために利用する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、公的扶助受給、家族状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
82 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F037 |
献血事業推進事務ファイル |
献血に必要な本人確認や、健康状態の把握 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、健康状態 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
83 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F038 |
健康と福祉のフェスティバル事務ファイル |
健康と福祉のフェスティバル事業は平成30年で終了したが、文書保存期間が過ぎておらず個人情報を含むため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
84 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F039 |
健康教育・健康相談事務ファイル |
健康教育・健康相談事業における本人確認等に利用する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、健康状態 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F040 |
母子保健事務ファイル |
各種母子保健事業における対象者確認や要件確認のために利用する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、公的扶助受給、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F041 |
予防接種事務ファイル |
予防接種台帳の作成、医療機関用名簿の作成、対象者への通知発送、健康被害救済に係る手続きなど |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、公的扶助受給、健康状態、傷病歴、心身機能の障害、個・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F042 |
感染症対策に関する事務ファイル |
感染拡大防止対策に係る患者及び接触者の把握や支援のために利用する。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、健康状態、家族状況 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
88 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F043 |
なかやま健幸くらぶ事務ファイル |
対象者の把握や通知発送、運動中の安全管理のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、運動能力、緊急連絡先、健康状態、病歴、健康診断の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
89 |
|
町長 健康福祉課 健康づくりグループ |
健福F044 |
救急医療に関する事務ファイル |
応急処置等に関する講習会参加者名簿作成(天童市東村山郡救急医療対策協議会主催・県主催 小児救急医療啓・・・ |
氏名、住所、性別、電話番号、生年月日、職業・職歴、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
90 |
|
町長 産業振興課 産業振興グループ |
産振F001 |
商品券発送宛名リスト |
商品券発送事務における宛名作成のために利用する。 |
整理番号、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
91 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F001 |
国、地方公共団体、地方独立行政法人が実施する道路、河川、都市計画等の事業推進のための情報提供綴 |
国、地方公共団体、地方独立行政法人が実施する道路、河川、都市計画等の事業推進のために必要な個人情報を・・・ |
氏名、住所、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
92 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F002 |
道路法に基づく申請受付・許可等 |
(24条)道路管理者以外の者が行う道路工事等を確認し承認するため。(32条)道路に工作物等を設け継続・・・ |
氏名、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
93 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F003 |
道路工事協議及び通行制限通知 |
道路法に基づく申請や道路上での各種行為等の届出に基づき、必要に応じて警察署長との道路工事協議や公安委・・・ |
氏名、電話番号、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
94 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F004 |
空き家台帳 |
空き家利活用推進事業における空き家の把握 |
氏名、生年月日等、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
95 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F005 |
道路破損・汚損届 |
道路施設を破損、汚損した場合、原因者からの届出を受付し復命を命ずるため |
氏名、電話番号、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
96 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F006 |
道路上での各種行為等の届出 |
道路の掘削や一時的使用等の届出を受付し、道路上の行為を把握するため |
氏名、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
97 |
|
町長 建設課 建設整備グループ |
建設F007 |
町道境界立会い綴 |
町道隣接土地所有者等からの申請に基づき境界を確定するため |
氏名、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
98 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F008 |
浄化槽台帳 |
浄化槽の設置届・廃止届等を受け付け、町内の設置浄化槽状況を把握することで、法定検査の受検率を高め、し・・・ |
届出者氏名、届出者住所、設置住所、管理者氏名、電話番号、メーカー、人槽、清掃業者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
99 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F009 |
土橋処理区台帳(下水道) |
土橋地区公共下水道への料金賦課業務のため利用する。 |
氏名、住所、口座情報、使用料 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
100 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F010 |
排水設備台帳 |
中山町下水道条例第6条及び中山町農業集落排水処理施設の設置及び管理等に関する条例第7条の規定に基づき・・・ |
氏名、住所、申請日、完了日、検査日、工事金額、施工業者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
101 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F011 |
排水設備等工事完了検査者名簿 |
下水道法10条並びに中山町下水道条例第5条7条及び中山町農業集落排水処理施設の設置及び管理等に関する・・・ |
氏名、住所、電話番号、施工業者名簿、工事金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
102 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F012 |
行為の許可申請者名簿 |
下水道法並びに中山町下水道条例及び中山町農業集落排水処理施設の設置及び管理等に関する条例に基づき、行・・・ |
氏名、住所、電話番号、施工業者、工事金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
103 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F013 |
下水道台帳管理システム |
公共下水道及び農業集落排水施設の公共桝の設置状況及び本管の状況を把握するため利用する。 |
土地所有者、土地住所、土地面積 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
104 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F014 |
水道料金システム |
下水道法、中山町下水道条例及び地方自治法、中山町農業集落排水処理施設の設置及び管理等に関する条例に基・・・ |
氏名、電話番号、住所、使用料、収納額、滞納額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
105 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F015 |
農業集落排水施設使用料台帳 |
農業集落排水施設使用者への料金賦課業務のため利用する。 |
氏名、電話番号、住所、使用料、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
106 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F016 |
排水設備等確認申請者名簿 |
下水道法10条並びに中山町下水道条例第5条7条及び中山町農業集落排水処理施設の設置及び管理等に関する・・・ |
氏名、住所、電話番号、施工業者名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
107 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F017 |
排水設備指定店名簿 |
中山町下水道条例第7条基づき、排水設備指定工事店の指定を行う。 |
工事店名、電話番号、所在地、代表者名、責任技術者氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
108 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F018 |
受益者負担金システム |
都市計画法第75条及び中山町公共下水道事業受益者負担金に関する条例の規定に基づき、受益者負担金の賦課・・・ |
氏名、住所、電話番号、負担金額、猶予額、減免額、滞納額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
109 |
|
町長 建設課 下水道グループ |
建設F019 |
土地取得台帳 |
公共事業に係る道水路等の新設、拡幅にあたり、契約事務及び登記事務を行い所有形態を確定する。 |
土地の所在、地番、面積、金額、土地所有者、契約及び支払い状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
110 |
|
町長 会計室 会計室 |
会計F001 |
源泉徴収管理システム |
所得税の源泉徴収を行い源泉徴収票を交付すること、及び法定調書(給与支払報告書、支払調書)の提出 |
氏名、生年月日、住所、支給額、源泉所得税額、個人番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
111 |
|
町長 会計室 会計室 |
会計F002 |
公会計システム |
町の会計事務を行う |
氏名、電話番号、住所、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
112 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F001 |
教科用図書無償給与リスト |
義務教育諸学校の教科用図書の無償に関する法律に規定する教科用図書を給与することを目的とする |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
113 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F002 |
準要保護等児童生徒援助リスト |
就学困難な児童生徒について家族の収入・手当額により就学援助するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、印影、その他、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、健康状態、家・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
114 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F003 |
学齢簿 |
学校教育法施行令に規定する学齢児童及び学齢生徒の学齢簿編纂 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
115 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F004 |
学校保健関係簿 |
町立小中学校の児童生徒の学校保健に関する事業を行うため |
氏名、性別、生年月日、健康状態、傷病歴、障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
116 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F005 |
学習用パソコン等貸与リスト |
学習用パソコン等貸与、各種オンラインサービス登録等 |
氏名、生年月日、住所、その他、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
117 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F006 |
特別支援教育就学奨励費支給簿 |
町内小中学校の特別支援学級に在籍する保護者の経済的な負担の軽減を図り、特別支援教育就学奨励費を支給す・・・ |
氏名、生年月日、住所、印影等、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、口座番号、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
118 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F007 |
中山町私立高等学校生徒学費補助金申請簿 |
私立高等学校に在学している生徒を持つ保護者の学費軽減を図るため、補助金を交付することを目的としている・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、印影、学業・学歴、口座番号、その他、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
119 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F008 |
就学指導事務関係名簿 |
児童生徒就学に関しての事務処理のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、健康状態、傷病歴、障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
120 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F009 |
教育相談関係名簿 |
教育相談窓口の開催、適応教室の運営、家庭訪問等を実施するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
121 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F010 |
児童生徒指導名簿 |
町立小中学校の児童生徒を指導すること |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
122 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F011 |
災害共済給付金申請簿 |
日本スポーツ振興センターに対する災害共済給付金の申請及び給付金支払い事務のため |
氏名、性別、生年月日、住所、印影、傷病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
123 |
|
教育委員会 教育課 学校教育グループ |
教育F012 |
英検補助金申請名簿 |
英語検定受験にかかる保護者等の負担軽減を図るため、補助金を交付する |
氏名、電話番号、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
124 |
|
教育委員会 教育課 生涯学習グループ |
教育F013 |
中山町立図書館カード利用者リスト |
図書貸出し、返却のための利用者情報の把握のために利用する。 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
125 |
|
教育委員会 教育課 学校給食センター |
教育F014 |
学校給食費管理システム |
学校給食費の口座振替データ作成 |
氏名、性別、住所、電話番号、口座番号等、印影、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
126 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 |
農業F001 |
農地台帳 |
農業委員会等に関する法律第6条に係る農業委員会の所掌事務 |
整理番号、氏名、生年月日等、住所、職業・職歴、性別、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
127 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙F001 |
選挙人名簿 |
選挙権を有する者を管理する。 |
名簿番号、世帯主、氏名、照合、生年月日、性別、住所、世帯番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |